イベント&お知らせ
すまいるリフォーム富士の
イベント情報や会社からのお知らせです。

トイレの交換のベストタイミングとそのメリットについて
こんにちは!
富士市を中心に営業するリフォーム専門店すまいるリフォーム富士です。
突然ですが、「そろそろトイレを交換した方がいいのかな?」「まだ使えるから、もう少しこのままでいいか…」
と、トイレリフォームについて漠然と考えている方もいるのではないでしょうか。家族が毎日使うトイレだからこそ、安心して快適に使いたいですよね。
この記事では、トイレ交換のベストタイミングと、リフォームのメリットについて詳しく解説します。
この記事を読めば、あなたの家のトイレ交換が必要かどうかの判断基準が分かり、失敗しないトイレ選びのポイントや、リフォームで得られるメリットが分かります。
トイレの調子が悪いと感じている方、家を建ててから一度もトイレリフォームをしていない方、家族みんなが快適に過ごせる家にしたいご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください!
買い替えは必要?トイレの寿命とは
トイレは毎日使うものだからこそ、故障する前に交換を検討したいですよね。トイレの寿命は、使用頻度や使い方、メンテナンス状況によって大きく異なります。
一般的に、タンクや便器本体の寿命は約20〜30年、便座やシャワートイレ機能の寿命は約10年と言われています。トイレは陶器でできているため、便器本体が割れたりすることはないものの、内部のパッキンや部品は経年劣化していきます。そのため、家を建ててから20年以上経過している場合、目に見える不具合がなくても、突然水漏れなどのトラブルが発生する可能性があります。
トイレ交換のベストタイミングは?目安となる症状を紹介
トイレ交換を検討するタイミングは、トイレのタイプや使用状況によって様々です。ここでは、交換を検討すべき具体的な症状をいくつかご紹介します。
1)水漏れが発生している
トイレから水が漏れている場合、交換のベストタイミングです。水漏れは、便器と床の隙間や、給水管のつなぎ目、タンクの内部など、さまざまな箇所で発生します。水漏れを放置すると、床材や土台が腐食し、大規模なリフォーム工事が必要になるケースもあります。特に、夜間や外出中に水漏れが起こると、気付かずに被害が拡大してしまう恐れがあります。水漏れの音が聞こえたり、床が濡れているのを見つけたら、早めに専門業者に相談しましょう。
2)異音や悪臭がする
トイレから「キーン」「シュー」といった異音が聞こえる場合、タンク内部の部品が劣化している可能性があります。また、排水管の詰まりや内部の汚れによって、嫌なニオイが発生することもあります。トイレのニオイは、掃除をしてもなかなか消えないことがあります。富士市にお住まいのS様から「最近トイレから異音がするようになって、嫌なニオイも気になっていたんです」とご相談をいただいたことがありました。S様のお宅では、タンク内部の部品が劣化し、水漏れ寸前の状態でした。部品の交換で対応できる場合もありますが、製造から年数が経過している場合は、部品の入手が困難なケースもあります。
3)節水・節電効果が低い
最近のトイレは、昔のトイレと比較して格段に節水・節電効果が高まっています。特に、20年以上前のトイレは、一度の洗浄で約13リットルもの水を使用すると言われています。これは、最新型のトイレ(約3.8リットル)と比較すると、3倍以上の水の量です。水道代や電気代が高騰している現在、トイレを交換することで、大幅なコスト削減が期待できます。家計に優しいトイレリフォームは、富士市にお住まいのご家族にとって、大きなメリットになります。
トイレを買い替えずに使い続けるとどうなる?
まだ使えるからとトイレの買い替えを先延ばしにすると、予期せぬトラブルや余計なコストが発生する可能性があります。
1)急な故障で使えなくなる
トイレは毎日使う生活に欠かせない設備です。突然水が流れなくなったり、便座が温まらないといった故障が発生すると、日常生活に大きな支障をきたします。特に、故障が夜間や休日に起こった場合、業者に連絡してもすぐに駆けつけてもらえないこともあります。そうなると、数日間トイレが使えないという状況に陥ってしまうかもしれません。家族が多いご家庭では、非常に不便な思いをすることになります。
2)修理費用がかさむ
「まだ使えるから」と使い続けていると、経年劣化によって複数の箇所で不具合が発生する可能性が高まります。そのたびに修理を依頼すると、その都度出張費や部品代がかかり、結果的に新品に交換する以上の費用がかかってしまうこともあります。富士市のリフォーム店として、お客様にはトータルで見てお得な選択をしていただきたいと考えています。トラブルが起きてから対処するのではなく、計画的にトイレリフォームを検討することで、無駄な出費を抑えることができます。
買い替えに失敗しない!トイレ選びのポイント
せっかくトイレリフォームをするなら、後悔しないトイレを選びたいですよね。ここでは、トイレ選びで失敗しないためのポイントをご紹介します。
1)トイレのタイプから選ぶ
トイレには大きく分けて「組み合わせトイレ」「一体型トイレ」「タンクレストイレ」の3つのタイプがあります。 組み合わせトイレは、便器、タンク、便座がそれぞれ独立しているタイプで、故障した部分だけを交換できるのがメリットです。価格も比較的安価なものが多く、手軽にリフォームしたい方におすすめです。 一体型トイレは、便器とタンクが一体になっているタイプで、見た目がスッキリしていて掃除がしやすいのが特徴です。 タンクレストイレは、タンクがなく、水道直圧式で水を流すタイプです。コンパクトで空間を広く使え、連続して水を流すことができます。また、デザイン性が高く、スタイリッシュなトイレ空間を演出できます。
2)機能性から選ぶ
トイレの機能は年々進化しています。節水機能、フチなし形状、自動洗浄機能、脱臭機能など、様々な機能があります。 特に、富士市にお住まいのご家族には、掃除の負担を減らす「フチなし形状」や「自動洗浄機能」がおすすめです。忙しい毎日の中でも、清潔なトイレを保ちやすくなります。 また、「便座の自動開閉機能」や「暖房便座機能」は、寒い冬でも快適にトイレを使用できます。実際に、富士市でトイレリフォームをされたお客様から「自動でフタが開くから、子どもも喜んでくれるし、衛生的で助かります」といったお声をいただいています。
3)予算から選ぶ
トイレリフォームの費用は、選ぶトイレの種類や工事内容によって大きく異なります。 タンクレスや高機能なトイレは価格が高くなりますが、長期的に見れば節水効果で水道代が安くなるため、トータルでお得になるケースもあります。 ご自身のライフスタイルや家族構成、予算を考慮して、最適なトイレを選びましょう。富士市のリフォーム専門店として、お客様のご要望をしっかりとお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。
トイレを買い替えた時のメリット
トイレリフォームには、日々の生活を豊かにするたくさんのメリットがあります。
1)節水・節電効果で経済的メリット
最新のトイレに買い替える最大のメリットの一つは、水道代と電気代の節約です。最新のトイレは、昔のトイレと比較して、一度に流す水の量が大幅に削減されています。たとえば、1990年代のトイレが1回の洗浄で13リットル以上の水を使っていたのに対し、最新のトイレは約3.8リットルで済みます。これにより、年間で約15,000円以上の水道代を節約できることもあります。電気代についても、便座の保温や温水を作るための電力が大幅に削減されています。家計に優しいリフォームは、富士市にお住まいのご家庭にとって、大きな魅力となります。
2)清掃性アップで衛生的なメリット
トイレは、毎日使う場所だからこそ清潔に保ちたいですよね。最新のトイレは、汚れが付きにくい素材や、フチなし構造、自動で便器内を洗浄する機能など、お手入れを楽にする工夫がされています。例えば、便器の表面に特殊なコーティングが施されているものは、汚れがツルンと落ちやすくなります。また、ノズル部分が自動で洗浄される機能や、便器内のニオイを脱臭する機能も付いており、いつでも清潔な状態を保つことができます。これにより、トイレ掃除の頻度が減り、家事の負担を軽減できるというメリットがあります。
3)デザイン性のメリット
トイレは単なる設備ではなく、空間全体の雰囲気を左右する重要な要素です。最新のトイレは、コンパクトでスタイリッシュなデザインのものが増えています。タンクがないタンクレストイレを選べば、空間を広く見せることができますし、好みに合わせて壁紙や床材をコーディネートすることで、おしゃれで快適なトイレ空間を作ることができます。富士市で暮らすお客様の中には、「トイレリフォームをしたら、まるでホテルのトイレみたいになって、使うたびに気分が上がります!」と、デザイン性の変化に満足されている方が多くいらっしゃいます。
4)安全性のメリット
トイレでの事故は意外と多いものです。特に高齢者や小さな子どもがいるご家庭では、安全性が重要になります。トイレリフォームと合わせて、手すりを設置したり、床材を滑りにくいものに変更したりすることで、転倒のリスクを減らすことができます。また、暖房便座や温風乾燥機能は、ヒートショックの予防にも繋がります。ご家族みんなが安心して使えるトイレ空間にリフォームすることは、快適な暮らしを送る上で非常に大切な要素です。
まとめ
この記事では、トイレ交換のタイミングや、交換しないことで起こるリスク、そしてトイレリフォームのメリットについてお伝えしました。トイレの寿命は一般的に約10~20年と言われており、水漏れや異音、ニオイが気になる場合は、交換のベストタイミングです。まだ使えるからと使い続けると、急な故障や修理費用がかさむ可能性があります。
最新のトイレに交換することで、節水・節電による経済的メリット、清掃性の向上による衛生的メリット、そしてデザイン性の向上による精神的メリットなど、多くの恩恵を受けることができます。富士市にお住まいで、トイレリフォームをご検討中の方は、ぜひお気軽にすまいるリフォーム富士にご相談ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL:0545-67-1212
富士市のの小工事・リフォーム専門店
すまいるリフォーム富士
トイレ・給湯器・洗面台・キッチン・お風呂
レンジフード・ガスコンロ・ガス衣類乾燥機
エコジョーズ・エコキュート
小さな修理・交換もお気軽にご相談ください。
すまいるリフォーム富士 富士店
〒417-0001 静岡県富士市今泉2212−3
夏季休業のお知らせ
2025年6月工事完了~お客様アンケート~
-
すまいるリフォーム富士
- 富士ショールーム
- 静岡県富士市今泉2212-3
- 営業時間 8:30~17:00
- 定休日 土曜・日曜・祝日
Copyright © すまいるリフォーム富士 All Rights Reserved.