イベント&お知らせ
すまいるリフォーム富士の
イベント情報や会社からのお知らせです。

エコキュートのガス給湯器との違いとは?
こんにちは!
富士市を中心に営業するリフォーム専門店すまいるリフォーム富士です。
彼岸が過ぎ、朝夕と涼しく秋を感じられるように季節になってきました今日この頃。
本日は、エコキュートのガス給湯器との違いについてお話していきたいと思います!
「エコキュートの調子が悪いけど、買い替え時期が分からない」
「ガス給湯器からエコキュートに交換したいけど、費用やメリット・デメリットが知りたい」
と、エコキュートリフォームについてお悩みの方も少なくないのではないでしょうか?
エコキュートは、ランニングコストが安く環境にも優しい給湯器ですが、本体価格が高く、設置スペースも必要なので、なかなか一歩踏み出せない方も多いでしょう。
そんなエコキュートに関するお悩みを解決するために、エコキュートとガス給湯器の違い、寿命や買い替え時期、費用について詳しく解説します。
この記事を最後まで読んでいただくことで、ご家庭に合った給湯器の種類や、エコキュートの寿命の目安、エコキュートリフォームにかかる費用の相場を知っていただけます。
給湯器の交換を検討している方、将来の給湯器リフォームに備えたい方、エコキュートの設置や交換に興味があるご家族はぜひ最後まで読んでみてください!
エコキュートとガス給湯器の違いについて
エコキュートとガス給湯器は、どちらもお湯を沸かすための給湯器ですが、その仕組みや費用に大きな違いがあります。それぞれの特徴を理解して、ご家庭に合った給湯器を選ぶことが大切です。
・エコキュートの仕組みと特徴
エコキュートは、ヒートポンプ技術を利用して空気中の熱を集め、その熱でお湯を沸かし、貯湯タンクにためておく給湯器です。電気料金が安い夜間の時間帯にお湯を沸かすことで、日中の電力消費を抑え、光熱費を大幅に削減できます。
-
光熱費が安い: 深夜電力を利用するため、ガス給湯器に比べてランニングコストを大幅に抑えられます。
-
環境にやさしい: 火を使わないため、CO2を排出せず、環境に優しいです。
-
災害時に活用できる: 貯湯タンクにお湯が溜まっているため、停電時でも生活用水として利用できます。
-
導入費用が高い: ガス給湯器と比較して本体価格が高く、初期費用がかかります。
以前、富士市のお客様で、ガス給湯器からエコキュートへの交換工事をさせていただいたことがあります。そのご家族は、日々のガス代を気にされていましたが、エコキュートに交換してからは「光熱費が目に見えて安くなった」と、とても喜んでいただけました。
・ガス給湯器の仕組みと特徴
ガス給湯器は、ガスを燃焼させてお湯を沸かす給湯器です。お湯が必要になった時に瞬時にお湯を沸かすため、お湯切れの心配がありません。
-
お湯切れの心配がない: 必要な時に必要な分だけお湯を沸かすため、お湯が切れてしまう心配がありません。
-
コンパクト: 貯湯タンクが不要なため、狭いスペースにも設置できます。
-
導入費用が安い: エコキュートと比較して、本体価格が安く、初期費用を抑えることができます。
-
光熱費が割高: エコキュートと比較すると、ガス代が高くなる傾向があります。
ガス給湯器は、手軽に導入できるため、現在も多くの方に利用されています。しかし、日々の光熱費や環境への配慮を考えると、エコキュートリフォームを検討する方も増えています。
エコキュートの買い替え時期とは?目安となる症状を紹介
エコキュートの寿命は、一般的に10年から15年と言われています。しかし、使用頻度や設置環境によって寿命は変動するため、定期的な点検と早めの買い替え検討が大切です。
・経年劣化のサイン|こんな症状は要注意
以下のような症状が見られる場合、それはエコキュートの経年劣化のサインであり、突然の故障につながる可能性があります。
-
お湯が熱くならない、ぬるいお湯しか出ない
-
貯湯タンク内のお湯が十分に温められていない可能性があります。ヒートポンプユニットの不具合が原因かもしれません。
-
-
お湯の量が減った、お湯が途中で止まる
-
タンク内部に汚れが溜まったり、部品が劣化したりすると、お湯の出が悪くなることがあります。
-
-
リモコンにエラーコードが表示される
-
エコキュートは、不具合が発生するとリモコンにエラーコードが表示されます。エラーコードは、故障箇所を特定するための重要な情報です。
-
-
ヒートポンプユニットから異音がする
-
「ゴー」というモーター音や、「キー」という甲高い音が聞こえる場合は、ヒートポンプユニットのファンやコンプレッサーに異常が発生している可能性があります。
-
これらの症状は、エコキュートの寿命が近づいている明確なサインです。特にヒートポンプユニットからの異音は、大きな故障につながる可能性が高いため、早めに専門業者に相談しましょう。
エコキュートを買い替えずに使い続けるとどうなる?
エコキュートの調子が悪くても、「まだ動いているから大丈夫」と放置していませんか?エコキュートの買い替えを先延ばしにすると、いくつかのデメリットやリスクが発生する可能性があります。
・急な故障で生活に支障が出る
エコキュートが突然故障すると、お湯が出なくなり、お風呂やシャワー、炊事などに大きな支障が出ます。特に冬場は、お湯が使えないことが大きな負担となり、生活の質が大きく低下します。
以前、富士市のお客様で、エラーコードが頻繁に出ていたにもかかわらず、そのまま使い続けていた方がいました。結局、真冬にエコキュートが完全に故障してしまい、数日間お湯が使えず、とても困っていたそうです。
・修理費用や維持費が高くなる
エコキュートの部品は、製造終了から一定期間しか保有されていません。そのため、寿命が近づくと修理に必要な部品が手に入りにくくなり、修理費用が高額になったり、修理自体ができなくなったりする場合があります。
また、古いエコキュートは、新しい機種に比べて効率が悪く、電気代が高くなる傾向があります。買い替え費用を惜しんだ結果、日々の光熱費が高くついてしまい、かえって損をしてしまうこともあります。
・安全上のリスクが高まる
古いエコキュートは、経年劣化により水漏れや電気系統のショートなど、安全上のリスクが高まります。特に電気系統の不具合は、火災の原因となる可能性もあるため、非常に危険です。
エコキュートは、毎日の生活に欠かせない設備だからこそ、安全性を確保することが最も重要です。
買い替えに失敗しない!エコキュート選びのポイント
エコキュートは、家族構成やライフスタイル、そして設置場所に合わせて選ぶことが重要です。ここでは、エコキュートリフォームを成功させるためのポイントを解説します。
・貯湯タンクの容量選び
エコキュートの貯湯タンクの容量は、家族の人数に合わせて選びましょう。一般的には、以下の容量が目安とされています。
-
2人暮らし: 300L
-
3〜5人家族: 370L
-
4〜6人家族: 460L
-
6人以上: 550L
貯湯タンクの容量が少ないと、お湯切れを起こす可能性があります。逆に、容量が大きすぎると、無駄な沸き上げで電気代が高くなることがあるため、適切な容量を選ぶことが大切です。
便利な機能の有無
最近のエコキュートには、様々な便利機能が搭載されています。ご自身のライフスタイルに合わせて、必要な機能を選びましょう。
-
自動お湯はり: 設定した量まで自動でお湯をためてくれる機能です。
-
追い焚き機能: 浴槽のお湯を再度温め直す機能です。
-
自動保温: 設定温度に達すると自動で保温してくれる機能です。
-
スマホ連携機能: スマホからお湯はりや沸き増し操作ができる機能です。
これらの機能は、日々の生活をより快適にしてくれます。
補助金制度の確認
エコキュートは、国や自治体によっては補助金制度を利用できる場合があります。補助金の対象となる機種や、申請期間、必要書類などを事前に確認しておくと、お得にエコキュートリフォームを行うことができます。
私たちすまいるリフォーム富士では、お客様が補助金制度を利用できるよう、お手伝いもさせていただいています。
寿命が来たら買い替え!エコキュートを安全かつ快適に使おう
エコキュートは、日々の暮らしに欠かせない重要な設備です。突然の故障を防ぎ、安全で快適な生活を送るためには、エコキュートの寿命や買い替え時期を把握しておくことが大切です。特に、富士市にお住まいでエコキュートリフォームを検討されている方は、専門業者に相談して、ご家庭に最適な機種を選ぶことをおすすめします。
エコキュートの買い替えは、初期費用がかかりますが、長期的に見ると、ランニングコストを大幅に削減できる大きなメリットがあります。また、災害時の備えとしても有効です。
エコキュートの調子が悪いと感じたら、まずは私たちのようなリフォーム専門店にご相談ください。お客様の状況やご予算に合わせて、最適なエコキュートリフォームプランをご提案します。
まとめ
この記事では、エコキュートとガス給湯器の違い、エコキュートの寿命や買い替え時期のサイン、そしてエコキュートリフォームを成功させるためのポイントについて解説しました。エコキュートは、平均して10年から15年が寿命の目安であり、異音やエラーコードなどの症状が出たら、買い替えを検討する良いタイミングです。
エコキュートを買い替えずに使い続けると、急な故障や高い修理費用、そして安全上のリスクが高まります。エコキュートリフォームは、初期費用がかかりますが、長期的に見ると、光熱費を大幅に削減できる大きなメリットがあります。
エコキュートの買い替えは、ご自身のライフスタイルや家族構成に合わせて、最適な機種を選ぶことが重要です。どのエコキュートにすれば良いかお悩みでしたら、お気軽に私たちにご相談ください。富士市でのエコキュートリフォームは、すまいるリフォーム富士にお任せください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TEL:0545-67-1212
富士市内の小工事・リフォーム専門店
すまいるリフォーム富士
トイレ・給湯器・洗面台・キッチン・お風呂
レンジフード・ガスコンロ・ガス衣類乾燥機
エコジョーズ・エコキュート
お電話でもお気軽にご相談ください。
すまいるリフォーム富士 富士店
〒417-0001 静岡県富士市今泉2212−3
2025年7月工事完了~お客様アンケート~
感謝祭を開催します!!!
-
すまいるリフォーム富士
- 富士ショールーム
- 静岡県富士市今泉2212-3
- 営業時間 8:30~17:00
- 定休日 土曜・日曜・祝日
Copyright © すまいるリフォーム富士 All Rights Reserved.